カテゴリー

無料ブログはココログ

« のりば追想 神戸フェリーセンター 復刻2007 05 06 | トップページ | 新日本海フェリー すずらん/すいせん 2012年新造 »

日本沿海フェリー えりも丸 (2代) 復刻2007 04 02

日本沿海フェリー えりも丸 (2代) 復刻2007 04 02
 
 
 
Photo_3えりも丸2代目
 
 
総トン数 : 11,272トン 
主要寸法 : 全長178.0m 型幅25.0m 型深:9.9m
主機関 : ディーゼル 14,850 PS × 2基 2軸 
航海速力 : 23.0ノット (最高)24.9ノット
旅客定員 : 634名
建造所 : 石川島播磨 東京
就航年 : 1989年(平成元年) 3月 
航路 : 東京~苫小牧航路 
 
 
◆船室構成
 特等 : 12室 36名 
 A寝台 : 洋室 (2・3名)42室 和室 (4名)2室 144名
 B寝台 : 洋室 (8・10名)20室 180名 
 2等 :  8室 234名
 ドライバーズルーム : 洋室40名
               旅客定員 634名

1等室が無い、というより1等室を2等寝台として、開放していた。
 
 
◆運航ダイヤ
 東京発 23:30  苫小牧着 06:30 (翌々日)
 苫小牧発 11:45 東京着 17:00 (翌日)

「しれとこ丸」 代船として建造された日本沿海フェリー第5船。
本船の就航で 「しれとこ丸」 は係船された。

スターボード側ファンネルはダミーで、「おおあらい丸」 同様ポート側ファンネルのみが機能していた。

就航の翌年には、日本高速フェリーから東京航路、大阪航路と船体を買収し、これを契機に社名、船体塗装、船名も変更された。
新しい日本沿海フェリーの船体塗装は長く親しまれることはなかった。
 
旧塗装で竣工した 「さっぽろ丸」 も新塗装に塗り変えられたので、2度の塗装変更がなされたことになる。
 
 
 
 
 
 
 
 

« のりば追想 神戸フェリーセンター 復刻2007 05 06 | トップページ | 新日本海フェリー すずらん/すいせん 2012年新造 »

日本沿海フェりー えりも丸 (2代) 復刻」カテゴリの記事