加藤汽船 はぴねす2 復刻2007 10 01
加藤汽船 はぴねす2 復刻2007 10 01
はぴねす2
(この 「海洋船舶画家 高橋健一氏」 の絵葉書は、ジャンボフェリー船内売店、
又は神戸元町商店街 「海文堂書店」 2階海事書コーナーで販売している)
船名 : はぴねす2
総トン数 : 2,300トン
主要寸法 : 全長84.1m 型幅13.0m 型深5.7m
主機関 : ディーゼル 3,000PS×2基
航海速力 : 16.5ノット
船客定員 : 982名
竣工 : 1971年(昭和46年)
建造所 : 内海田熊
航路 : 阪神 ~ 小豆島 ~ 高松
元東海汽船八丈島航路の 「ふりいじあ丸」。
後部のデリックが撤去され、閉鎖された貨物倉に風呂が設置された。
「はぴねす」 の代船として投入。
********** コメント **********
AUTHOR: 虎ッキー
DATE: 10/01/2007 08:26:40
就航当時は、ぐれいすと2隻で阪神発、高松発共に夜行便でした。
後に、ぐれいすが引退後は、阪神発が昼行便となり、景色を楽しめる航路となりました。
瀬戸大橋開業時に一度だけ乗りましたが、週末だったこともあり満席で、なんとかキャンセル待ちを取れた思い出があります。
********** コメント **********
AUTHOR: 定期船
DATE: 10/01/2007 09:20:20
TITLE: 国内旅客船史上に
名を残した 「はぴねす」 「ぐれいす」 姉妹の後を継いだわけで、幸せ者です。
« 加藤汽船 はぴねす 復刻2009 06 09 | トップページ | 新日本海フェリー すずらん/すいせん 1996年新造 »
「加藤汽船 はぴねす2 復刻」カテゴリの記事
- 加藤汽船 はぴねす2 復刻2007 10 01(2012.06.21)
最近のコメント