カテゴリー

無料ブログはココログ

« 愛媛阪神フェリー おくどうご3 復刻2007 04 21 | トップページ | 小型客船28隻組 関西汽船 さくら丸 »

長距離フェリー年表船社別 関西汽船㈱篇

長距離フェリー年表船社別 関西汽船㈱篇
  
純客船除外
 
 
1969年(昭和44年)
【11月】 加藤汽船㈱(本社神戸市)と共同運航する
      「阪神高松ジャンボフェリー」開設
      神戸(青木)~高松東港航路 130キロ 4時間10分

      1番船「六甲丸」(2,822屯 双胴船) 就航

1970年(昭和45年)
【9月】 神戸~高松航路 ジャンボフェリー
     2番船「生駒丸」(2,819屯 双胴船) 就航 

     加藤汽船㈱は
     「こんぴら」(2,834屯)
     「りつりん」(2,809屯) それぞれ就航させ4隻体制

1971年(昭和46年)
【3月】 阪神~今治~松山~別府航路をフェリー化
     1番船「ゆふ」(3,360屯) 就航
     波止浜造船  

【6月】 阪神~今治~松山~別府航路
     2番船「まや」(3,229屯)
     波止浜造船
 
【8月】 阪神~奄美~沖縄航路 RORO型貨客船化
     「黒潮丸」(5,216屯)
     林兼下関 

     共同汽船㈱(本社神戸市) 共正汽船㈱(本社徳島市)
     関西汽船㈱の3社共同運航で「徳島阪神フエリー」開業
     大阪(南港)~徳島 105キロ 3時間20分
     神戸(青木)~徳島 102キロ 3時間10分
  
     「おとわ丸」(2,945屯) 就航
     ※共同汽船「あきつ丸」(3,830屯)
      共正汽船「おとめ丸」(2,922屯)

1972年(昭和47年)
【3月】 大阪~神戸~今治~松山~別府航路
     「ゆふ」「まや」を「ゆふ丸」「まや丸」に改名

1973年(昭和48年)
【3月】 神戸~日向(細島)航路開設
     1番船 「にちなん丸」(6,114屯) 就航
     波止浜造船

【6月】 阪神~奄美~那覇航路 RORO貨客船航路
     2番船「若潮丸」(5,489屯) 就航

【8月】 松山~小倉航路開設
     
1978年(昭和53年)
【3月】 阪神~奄美~沖縄航路をフェリー化
     「フェリーくろしお」就航 (フジフェリー しま丸)

1979年(昭和54年)
【7月】 「若潮丸」「さんふらわあ7」改名(クルーズ客船) 
       ※1992年係船

1980年(昭和55年)
【11月】 「あるごう」太平洋沿海フェリー㈱より取得
      「フェリーこがね丸」に改名
      
      大阪~神戸~今治~松山~別府航路
      「フェリーこがね丸」 就航

【12月】 「おりおん」大洋フェリー㈱より取得
      「フェリーにしき丸」に改名。

      大阪~神戸~今治~松山~別府航路
      「フェリーにしき丸」 就航  1日1便に

1982年(昭和57年)
【2月】 松山~小倉航路 2隻体制化
     「フェリーかつら」就航 

【11月】 神戸~日向航路廃止
      「にちなん丸」を室戸汽船に売却 (フェリーむろと)② 

      松山~小倉航路
      「くるしま丸」(2,889屯) 就航
      元「フェリーむろと」(初代) 室戸汽船㈱から傭船
      「フェリーかつら」傭船解除
 
1983年(昭和58年)
【12月】 大阪~神戸~今治~松山~別府航路
      「くいーんふらわあ2」(6,814屯) 就航
      来島興産から「クイーンコーラル2」を傭船

      「くるしま7」(5,216屯) 就航 「黒潮丸」を改名 

1984年(昭和59年)
【12月】 大洋フェリー㈱「さんふらわあ」「さんふらわあ2」
      関西汽船㈱「フェリーこがね丸」「フェリーにしき丸」
      船舶交換

1987年(昭和62年)
【4月】 松山~小倉航路
     「フェリーくるしま」(4,116屯) 就航
     来島ドック大西
     「くるしま丸」傭船解除

【9月】 松山~小倉航路
     「フェリーはやとも2」(4,119屯) 就航
     新来島ドック大西
     「はやとも丸」傭船解除

1988年(昭和63年)
【4月】 神戸~高松航路 加藤汽船㈱と共同運航
     瀬戸大橋開通によりジャンボフェリーから撤退 

1992年(平成4年)
【8月】 大阪~神戸~松山~別府航路
     「さんふらわあこがね」(9,684屯) 就航
     カナサシ豊橋 (金指造船所)
     「こばると丸」係船

【12月】 大阪~神戸~松山~別府航路
     「さんふらわあにしき」(9,684屯) 就航
     カナサシ豊橋 (金指造船所)
     「あいぼり丸」係船

1995年(平成7年)
【2月】 大阪~神戸~松山~別府航路
     3便/1日から2便/1日に減便
     「くいーんふらわあ2」「くるしま7」海外売却

1997年(平成9年)
【12月】 大阪~神戸~松山~別府航路
      「さんふらわああいぼり」(9,245屯) 就航
      三菱下関
      「さんふらわあ2」海外売却
 
1998年(平成10年)
【3月】 大阪~奄美~那覇航路廃止
     「フェリーくろしお」係船

【4月】 大阪~神戸~松山~別府航路
     「さんふらわあこばると」(9,245屯) 就航
     三菱下関
     「さんふらわあ」海外売却
  

2003年(平成15年)
【3月】 ㈱ダイヤモンドフェリーと阪神~松山~別府/大分航路の
     共同運航を開始

2005年(平成17年)
【4月】 ㈱ダイヤモンドフェリーと営業部門の一元化
     共同営業センター「フェリーさんふらわあ」稼動
 
 
 
 
 
 
 
 

« 愛媛阪神フェリー おくどうご3 復刻2007 04 21 | トップページ | 小型客船28隻組 関西汽船 さくら丸 »

長距離フェリー年表 船社別 復刻」カテゴリの記事