カテゴリー

無料ブログはココログ

« 東日本フェリー 金沢~釜山 パンスター・ハニー (ほるす) 復刻 | トップページ | 戦前 戦中 定期貨客船の世紀 北米サンフランシスコ航路 東洋汽船3 天洋丸型 春洋丸 復刻2007 02 02 »

チャーター&クルーズ客船 西日本汽船 ニューゆうとぴあ 復刻2007 08 15

チャーター&クルーズ客船 西日本汽船 ニューゆうとぴあ 復刻2007 08 15



Photoニューゆうとぴあ
 
 
船名 : ニューゆうとぴあ
元船名 : だいやもんどおきなわ
船主 : 新日本海フェリー
総トン数 : 12,061トン
主要寸法 : 全長162.9m 型幅21.0m 型深13.8m
主機関 : ディーゼル 18,000PS×2基
最高速力 : 25.3ノット
船客定員 : 594名 (178室)
竣工 : 1974年(昭和49年)
建造所 : 尾道造船
 
 
1982年(昭和57年) 琉球海運から買取、改造後にチャーター客船として就航。
1985年(昭和60年) の改造で、船首右舷のランプドア撤去。
 
【船室構成】
 5F ボートデッキ
   「オーナー」 (ツイン) 2名×1室
 4F サロンデッキ
   「S」 (ツイン) 2名×4室
   「A」 (ツイン) 2名×17室
   「B」 (ツイン) 2名×6室 (イン)2名×4室
   「C」 (2段ベッド) 2名×4室
   「D」 (2段ベッド) 4名×3室
   「F」 (2段ベッド) 4名×8室
 3F メインデッキ
   「A」 (ツイン) 2名×38室
   「A」 (2段ベッド) 2名×1室
   「D」 (2段ベッド) 4名×2室
   「H」 (2段ベッド・プルマン式) (イン)6名×16室  
 2F クォーターデッキ
   「G」 (2段ベッド) 4名×40室
 1F アッパーデッキ 
   「G」 (2段ベッド) 4名×34室







********** コメント ********** **********
AUTHOR: ふねきち
DATE: 08/19/2007 17:32:03
 
国内のフェリーから改装しての客船としてはスタイル的にも船内の仕様においても、一番しっくり来たのではないでしょうか?
船首右舷部のランプウエイの撤去後はまさしく客船スタイルになりました。
まあそのような船だったので、琉球海運も手放さなければならなくなったのでしょうが・・・。


********** コメント ********** **********
AUTHOR: 定期船
DATE: 08/19/2007 20:11:01
TITLE: 西日本汽船だけではなく
 
日本クルーズ客船時代まで、琉球海運時代よりも長く活躍しました。
第2の人生で花開いたことでした。


********** コメント ********** **********
AUTHOR: 玉利
DATE: 10/24/2007 10:33:54
TITLE: ニューゆうとぴあ号の現在
   
初めまして、私は労組でニューゆうとぴあ号を使用して海外青年の船として数度乗船しています。
来年度、労組として最後の海外青年の船から20周年を迎えるにあたり、ニューゆうとぴあ号を探していますが、韓国に転売された所までしか分かりません、客船に詳しい貴兄にもし、調べるすべがあるなら教えていただけないでしょうか?よろしくお願い申し上げます。


********** コメント ********** **********
AUTHOR: 定期船
DATE: 10/24/2007 11:51:48
TITLE: ニューゆうとぴあ
  
元琉球海運の 「だいやもんどおきなわ」 ですが、1997年から兵庫県相生のIHIアムテックで係船の後、2002年5月韓国済州島でホテルシップとして営業する目的で、売却された以降の動静は分かりません。
悪しからず。







              

« 東日本フェリー 金沢~釜山 パンスター・ハニー (ほるす) 復刻 | トップページ | 戦前 戦中 定期貨客船の世紀 北米サンフランシスコ航路 東洋汽船3 天洋丸型 春洋丸 復刻2007 02 02 »

チャーター&クルーズ客船 西日本汽船 ニューゆうとぴあ 復刻」カテゴリの記事